【日本初開催】アジアの最新テック動向と投資トレンドについてby BEYOND Expo

【日本初開催】アジアの最新テック動向と投資トレンドについてby BEYOND Expo

この度、アジア最大級のテックカンファレンスBEYOND Expo(マカオ)が満を持して、meet upイベントを日本初開催!
アジアの最新テック動向についてお届けします!また、当日は今年5月に実施されるBEYOND Expo 2024についてもご紹介させていただきます。
そのほかにも、日本進出や日本でのグロースに意欲的なアジア発のテック企業のピッチ&業界トレンドや、著名投資家によるアジア投資に関するパネルディスカッションを予定しております。
貴重な機会ですのでぜひ奮ってご参加ください!

🟢こんな方におすすめ
・グローバル、特にアジアでのイノベーション活動を望む大企業のイノベーション責任者
・グローバルで特にアジアで優れたスタートアップを見つけたいVC、CVCの責任者
・アジア市場の展開を見据えているスタートアップの経営層
・グローバルなテクノロジートレンドに興味ある方
・アジアの最新テック動向をいち早くキャッチアップしたい方
・投資家やスタートアップと繋がりたい方

 

●イベント概要

日時 : 2024年1月25日(木)18:30~21:00(18:15受付開始)
場所 : Tokyo Innovation Base
お申込み期限 : 1月24日(水)18:00まで
主催 : 三菱地所・TMIP・BEYOND Expo・ReGACY Innovation Group
※定員になり次第、締め切らせて頂きます。

 

●当日スケジュール

18:30~18:45
BEYOND Expoとは【Jason Ho】

18:45~18:55
三菱地所におけるオープンイノベーションの取り組みについて【山本】
ReGACY Innovation Groupについて【傅】

18:55~19:10
中国および東南アジアの最新のテック動向の紹介【Gang Lu】

19:10~20:00
アジアテック企業ピッチ&業界トレンド
(Pix Moving, Syrius Technology, Cloudpick, Agora, Milebot)

20:00~20:30
投資家パネルディスカッション(Headline Asia, DG Daiwa Ventures, Global Brain, KDDI, 三菱地所)
~アジアに精通した日本の投資家によるアジア投資の機会についてのディスカッション~

20:30~21:00
ネットワーキング

※一部コンテンツは英語での実施となります(通訳なし)

 

◆BEYOND Expoとは

BEYOND Expoは最先端の技術に焦点を当てた、アジアでのトップクラスのテックカンファレンスの一つとして、BEYOND Healthcare、BEYOND Sustainability、BEYOND Consumer Techの3つの主要なサブブランドから構成されています。​
BEYOND Expoはテクノロジーの紹介だけでなく、産業のアップグレードを促進する重要なミッションも持っています。専門的な展示エリアからバーティカルな業界フォーラムまで、BEYOND Expoはライフサイエンス、サステナビリティ、コンシューマーテックの各分野における包括的な発展を促進し、業界の様々なセグメントにおける交流を促進することを目指しています。
2021年以降、BEYOND Expoはフォーチュン500企業、大手多国籍企業、ユニコーン、そして新興スタートアップが参加している。また、企業、製品、資本、産業の統合と交流を通じて、革新的なエコシステムが構築され、アジア太平洋地域と世界のイノベーション業界の発展を一丸となって促進しています。

-Co-Founder Jason Ho
2016年、南カリフォルニア大学でビジネスと建設管理の学士号および修士号を取得。
マカオ特別行政区経済発展審議会の元メンバー。特に中国本土、香港、マカオの協力を促進する社会的な取り組みに積極的に参加。アジアのテクノロジーエコシステムの発展に注力し、現在は中華全国工商業聯合会青年委員会、北京市外国友好協会の常務理事、および中国宇宙基金会の理事を務める。さらに、2020年よりMacao Technology General Associationの会長を務める。

-Co-Founder Dr.Gang LU
シェフィールド大学で無線通信の博士号を取得。
2013年から2019年までTechCrunch Chinaを運営。テックメディアのTechNode Groupの創業者兼CEOも務める。イノベーションのグローバルエコシステムを構築する上での顕著な貢献により、グローバルテクノロジーセクターでアジア最も影響力を持つ一人として認定される。2017-18年にはUNIDO中国の「ナショナルアドバイザー」のとして、イギリス評議会のStudy UK Alumni Awardsで起業家賞を受賞。

-BEYOND Expo グローバルパートナー ReGACY Innovation Group 中国子会社CEO 傅 浩丰(Haofeng Fu)
日中イノベーションプロデューサー。
現在当社の中国事業責任者として、大手化学メーカーや大手小売企業を含む日中の大手企業向けのオープンイノベーションやインキュベーションの創出支援など、多数のイノベーション関連プロジェクトを主導。
当社に入社前は、日系大手経営コンサルティングファームに新卒入社し、経営戦略やマーケティング戦略などの業務に従事し、インバウンド事業の立ち上げをリードした後、ベンチャー企業に参画し、経営企画室長として経営戦略、上場準備、M&Aなどの業務を統括し、越境EC事業の立ち上げにも取り組む。
その後、外資系コンサルティングファームを経て、サムライインキュベートに入社、中国イノベーション事業の立ち上げをリード。

 

▼スタートアップピッチ登壇企業▼

Pix Moving
Pix Movingは2013年に設立され、世界中で第三世代の自動車を先駆ける存在となりました。主力製品は共有移動スペース(Robobus、移動カフェなど)と個人の移動スペース(NEVなどの小型車両)であり、200以上の特許を取得し、中国、欧州、アメリカなどに広く適用されています。製品は欧州、北米、南米、東南アジアなど30以上の国に販売されています。すでにシリコンバレーのリスク投資基金SOSVからエンジェル投資を受けており、中国A株上場企業KanShe株式会社からPre-Aラウンドの投資も受けています。Pre-A+ラウンドでは数億円以上の資金調達を行い、また、日本のTIS株式会社からもA1ラウンドで資金調達を果たしました。2023年には、株式会社ピクシームービングが日本で設立されました。

Syrius Technology
シリウスは中国で最初にAMR(自主移動ロボット)のソフトウェアおよびハードウェア、それに付随するクラウドサービスに特化したスタートアップです。標準化されたロボットハードウェアと豊富なロボットソフトウェアを通じて、スマートロジスティクス、スマート製造のサービスに専念し、商用クリーニング、ホテル・レストランへの技術供与を行い、デジタル変革のニーズを結びつけ、生産性の潜在力の解放に取り組んでいます。

Cloudpick
Cloudpickは、リアル店舗に「商品を手に取り、店舗を出るだけで自動決済」という画期的な買い物体験ができるソリューションを提供しています。人件費の大幅に削減する当時に、買い物体験の向上に貢献します。

Agora
Agoraはリアルタイムエンゲージメントのパイオニアであり、開発者にシンプルで柔軟で強力なAPIを提供しています。これにより、リアルタイムの音声、ビデオ、インタラクティブなストリーミング、チャット、人工知能の機能をアプリケーションに組み込むことができます。

Milebot
2016年に設立され、国内のハイオテク企業である深セン・マイルボットは、海外の博士号取得者とロボティクス産業の経験豊富なプロフェッショナルによって設立されました。同社は、リハビリテーションロボットおよび人機インタラクションサービスの開発と製造に焦点を当てています。マイルボットは、リハビリテーションロボット技術の分野で世界トップの技術レベルを有しています。これまでに、レノボ・キャピタル(4回)、シェア・キャピタル、清華大学系の基金、四環医薬、ウィーゴ・グループなど、合計5回の投資を受けています。マイルボットは独自に革新的な製品を開発し、200以上の特許を申請しています。その製品は中国の100以上の病院や介護センターで使用されています。

 

▼投資家パネルディスカッション登壇者▼

-Headline Asia 創業パートナー 田中章雄
アドビのアジアにおける元ベンチャー投資責任者。中華圏、日本、インドにおけるアドビのコポレートベンチャー投資を担当。マクロメディア日本法人の元CTOであり、アジアにおける投資およびM&A戦略の技術アドバイザーを務めてきた経験を持つ。2008年にHeadline Asia(旧:Infinity Ventures) を創業後, freee, WealthNavi, Yeahka など多数のベンチャーに事業早期より投資をし、また2021年度にはクリプトフィンテックに専門で投資するトークンファンドInfinity Ventures Cryptoを設立。

-グローバルブレイン株式会社 Investment Group Partner 泉浩之
2019年にGB参画。Deep Techおよび海外スタートアップの日本市場進出を支援するBizDevチームを立ち上げ。チームリーダーとして大企業への営業とコラボレーションを軸とした事業開発を実施。
大手SI企業、M&Aファームを経てGBに参画。大手SI企業では、海外プロダクトの日本市場展開を実施。中国・シンガポールを統括し、「0→1」での事業立ち上げやパッケージソリューション世界展開による事業拡大をリード。海外事業本部長としてグローバル戦略立案、クロスボーダーM&A、スタートアップ投資に従事。

-株式会社DG Daiwa Ventures 投資部長 / マネージングディレクター 渡辺大和
大学在学中に共同創業した会社を売却後、㈱電通入社。流通、保険、通信、自動車、官公庁、自治体のデータ活用、デジタライゼーション推進業務に従事。以後、経営企画局にて事業戦略策定、コーポレートベンチャーキャピタル・電通ベンチャーズでの投資業務を担当。
4年間、ML/SaaS/Media/xR/blockchain領域において、スタートアップのソーシングや成長戦略に携わる。シリコンバレー赴任、海外投資先の日本進出支援、投資先取締役、㈱電通グループ・マネージャーを経て、2020年9月よりDG Daiwa Venturesに参画。

-KDDI株式会社 事業創造本部 Web3推進部グループリーダー
元「KDDI Open Innovation Fund」中国担当責任者 笠井道彦

KDDIのコーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC)「KDDI Open Innovation Fund」で8年以上に渡り日本及び米国のスタートアップ企業への投資、成長支援及び、投資先スタートアップ企業との共同事業開発に従事。2021年8月から2023年9月までは同ファンドの中国担当責任者として上海に赴任、同地のスタートアップとのオープンイノベーション活動を行う。CVC以前は金融、eコマース等の分野で新規事業企画、アライアンス等を推進した。2023年10月に日本に帰国し、web3分野の新規事業、投資、アライアンスを担当。

モデレーター:
-三菱地所 新事業創造部 主事 橋本雄太
新聞社、コンサルティングファーム、鉄道会社を経て2021年に三菱地所(株)に入社。成長産業の共創をコンセプトとするCVC「BRICKS FUND TOKYO」を立ち上げ、成長領域のスタートアップに対する投資および成長支援に従事するとともにファンド全体の企画・運営に従事。前職ではアクセラレータープログラムやインキュベーションオフィスの立ち上げ、複数のスタートアップとの資本提携、新規事業開発などを経験。オープンイノベーションを通じた既存産業の変革と新産業創出を目指している。

 

◆ReGACY Innovation Groupとは

BEYOND Expo グローバルパートナー
設立 :2022年2月2日
代表者 :代表取締役 成瀬 功一
所在地 :東京都千代田区神田神保町1丁目24-1 CIRCLES神保町Ⅱ 10階
URL :https://regacy-innovation.com/
事業内容:
イノベーション戦略策定・実行管理、イノベーション組織・制度、CVC設立、新事業インキュベーション、オープンイノベーション、ベンチャー投資・M&A、プロダクト開発・ラボ事業、プライベートエクイティ事業

 

▼詳細&お申込み▼
詳しくはこちらをご覧ください。
お申込み締切 : 1月24日(水)18:00

TMIPのイベント・活動にご興味ある方はTMIP事務局(info@www.tmip.jp)までお問い合わせください。